2017年7月30日日曜日
タイレポート㉗ 青年会でごみ拾い!
どうも、こんにちは^_^
高校野球で天理高校優勝のニュースに一人でテンション上がった孝
介です!
昔から高校野球ファンでして、
天理高校の優勝にかなりテンション上がりました。
今年も素晴らしいプレーで、
天理を盛り上げてもらえたらと異国の地から応援しております👍
という事で、
今回は2ヶ月に一度あるタイ青年会のごみ拾いひのきしんに参加し
てまいりました😌
最近落ち着いてた暑さが戻ってまいりまして、
体感温度はまさに甲子園級かと思います☀️
そんな中、出張所に集まり、
お願いづとめをしてからひのきしんへ!
みんなでしっかりごみ拾いさせて頂きました😄
ごみ拾いをしているうちに新しいお店や道を発見したりするのも、
また楽しみの一つ。機会があれば、また行ってみようと思います!
タイの人たちは、
みんなごみ拾いしてると分かると喜んで下さいます。
コップンカップと言ってもらえて、素直に嬉しかったです☺️
やっぱり暑いですが、
この暑さと高校球児に負けないように日々をがんばって通っていこ
うと思った1日でした!
2017年7月26日水曜日
タイレポート㉖ 出張所お泊まり会!
どうも、こんにちは!
最近食欲旺盛になってきた橋本です🍙
がんばって動いているおかげなのか、
おかわりするようになってきました。
ちょっと気持ちも慣れてきたのかなと感じています^_^
という事で、今回は信者さんのご子弟、
こども日本語クラスの少年会員を対象に、
お泊まり会が出張所で行われた模様を報告致します😀
集まった時から、子供達ははしゃぎっぱなし!
先生によれば、タイではこのように集まってゲームをしたり、
一緒にご飯を食べたりする機会があまりないようで、
第5回を迎えた今回のお泊まり会もみんな楽しみにしていたそうで
す😁
楽しいゲーム、ご飯、おつとめ練習、
ひのきしんなどみんな一生懸命、そして楽しくやっていました!
そして、夜になってからの枕投げ、ひそひそ話も恒例行事笑^_^
;
そこは日本もタイも変わらないんだなと実感しました笑
みんな2日間全力で楽しんでくれました。
また無難に通らせて頂けた事が一番だと、
スタッフのみなさんは感じておられました🤔
来年もまた来てね!
来年はもっと仲良くなれたらいいなと感じた一日でありました😀
2017年7月21日金曜日
ひのきしん隊初心者の為の入隊ガイド!【ひのきしん部】
「初めてひのきしん隊に入隊するんだけど、不安でしょうがない!」
そんな方
必見
!
ひのきしん隊入隊ガイド
が出来ました!
是非とも初入隊の方は参考にして頂けたらと思います!
↓↓写真をクリック!↓↓
2017年7月18日火曜日
タイレポート㉕ タイ青年会新ポロシャツ!
どうも、こんにちは!
最近綾取りを練習している橋本です😗
今度、
こども日本語のお楽しみ行事で綾取りをやろうと思いまして練習中
なのですが、案外これが簡単じゃないんですねぇ^_^;
私は二技覚えるのに、精一杯。みなさんもないと思うのですが、
機会があればぜひどうぞm(_ _)m
ということで今回はちょっとニューなポロシャツをゲットしたので
、お披露目したいと思います!
そのシャツというのが、このタイ青年会のポロシャツ。
にをいがけをしたり、
青年会で行動する時はみんなでこのポロシャツを着ます。
タイの国旗🇹🇭が刺繍されていて、
背中にはタイ語で天理教と書かれています!
このポロシャツを着るといつも身が引き締まる気がします。
また今自分はタイ青年会にいるんだなと実感したりします^_^
一人でも多くタイの方々にこの文字を知ってもらえたらいいなと感
じておる1日でありました🤔
2017年7月17日月曜日
あと一週間!ひのきしん隊!【ひのきしん部】
ひのきしん隊!
残すところ、あと一週間!
もくもくもくもく勇んでおります!
小雨降る中にをいがけ
さんさいの里の木の仕分け作業
班内感話
ホップステップマーチングワールド会場設営
2017年7月14日金曜日
例会、委員会開催【総務部】
本日、毎月14日に行っている委員会の例会日です!!
只今委員会では教話、感話を推し進めております!
おつとめ例会での教話
委員会での感話
是非とも皆様も話をする機会を増やしましょう!!
2017年7月13日木曜日
ひのきしん隊も折り返し!【ひのきしん部】
さぁ、本日より隊期も折り返しにかかりました!
急な雨も多い中、勇んで伏せ込ませて頂いてます!
KOG看板作業
蛇谷山木出し作業
親善ソフトボール大会
我ら3班見事優勝しました!!
残り半分勇んでつとめますのでどうぞよろしくお願い致します!!(>_<)
2017年7月12日水曜日
青年会手帳生産終了のお知らせ【庶務部】
来年より青年会手帳が生産終了となります。
付きましては、毎年敷島分会より各部属委員長に手帳を贈呈しておりましたが、そちらも終了となります。
必要な方は、類似の布教手帳を各自購入願いますようよろしくお願い致します。
2017年7月11日火曜日
タイレポート㉔ 恒例行事、七夕!
どうも、こんにちは!
最近お線香にハマり始めた橋本です!
安価でお線香グッズを手に入れまして、
火の元に気を付けてリラクゼーションしております^_^
という事で、
今回は日本の伝統的な日であります七夕に合わせまして、
みんなで短冊を書きました🎋
最初に七夕の説明をして、
それからみんなに願い事を書いてもらいました😄
そして引き続き飾り物作り。
今回は比較的簡単でかわいいお星さまをみんなで作りました🌟
簡単なんですが、教える側は前から作り方を勉強するなど、
ひと手間ふた手間かかるんですねぇ😲
ですが、みんなすすんで飾り物を作ってくれて、
楽しそうでなりよりでした🙂
自分にとってもとても良い経験になりました!
みんなの願い事の純粋さに心を洗われた、そんな一日でしたm(_ _)m
2017年7月8日土曜日
ひのきしん隊入隊中!!【ひのきしん部】
あつい!!(^^;)
この暑い中、おぢばではひのきしん隊隊員が一生懸命汗を流しております!!
ここで少し伏せ込み風景を紹介します(^^)/
障子張り替え
階下清掃
この見たことある風景は・・・
そうです!親パレの閲覧席作業です!
もうすぐおぢばがえり☆
暑い中、伏せ込みお勇様です!!
2017年7月7日金曜日
タイレポート㉓ タイの学生パレード!
どうも、こんにちは!
最近雨季に慣れてきて、
空を見たらだいたいいつ降ってくるかが分かってきた橋本です😏
不思議なもんで、
気にして見ているとだんだん分かってくるんですねぇ。
ただハズした時には、心はドシャ降りです_| ̄|○
という事で、ある時用事で出張所を出ようとしたら、
なにやら鼓笛隊のような賑やかな楽器の音が外から聞こえてきまし
た!
なんだなんだと前の通りを見てみると、
学生達がパレードをしていました😃
この週あたりに、仏教において大切な日があるらしく、
その週に合わせてみんなで寺までパレードをしながら歩いていくそ
うです😲
初めての経験で驚きましたが、なんだか楽しそうでした^_^
パレードといえば、今月はこどもおぢばかえりです。
おぢばの夏に帰れないのは、少し寂しいものですね^_^;
今月は出張所も忙しい月らしいので、
またがんばろうと思った1日でありました!
2017年7月1日土曜日
ひのきしん隊7月隊!入隊致しました!!【ひのきしん部】
さぁ、本日より24日までおやさとふしん青年会ひのきしん隊7月隊入隊致します!
今回は東濃分会、大江分会と共に第3班での入隊となりました!
今月は恐らくこどもおぢばがえりがメインのひのきしんになるでしょう!
暑い中ですが、勇んでつとめさせて頂きますので、宜しくお願い致します!
あ、あまり良い写真が無い・・・(^^;)
また近日活動ご報告致します!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)