タイレポート72 年祭、月次祭参拝。チェンマイ初上陸!
どうも、こんにちは!
最近ドリアンの美味しさに気づき始めた橋本です🙄
果物の王様と呼ばれるドリアン。
タイではかなり高価な食べ物であり、なかなか食べる機会がありません。最初はやっぱり臭うなと思っていましたが、やっぱり慣れてきたのか今では美味しく頂いています😁
ということで今回は、山田忠文先生の三十年祭、そしてタイ心勇講の月次祭に参拝させてために、タイ第2の都市、北部のチェンマイにやって来ました!
久し振りの飛行機でしたが、来た当時より言葉が分かったので、ハラハラすることなく乗れました笑😅
チェンマイに着きまして、タイ心勇講へ直行。教会に着くと、大教会長様をはじめ、敷島の先生方、現地の信者さんたちがおられました。
上級である名草の会長さん、若先生にもお会いすることができ、現状を報告させて頂きました🙂
年祭では初めてタイ心勇講で参拝させて頂き、現地にいるからこそ感じるものがありました。
直会に参加させて頂き、大教会長様とお話させて頂きました。何より元気な姿でいることをお伝えてできてよかったです😊
次の日は月次祭を参拝。その後にお食事会と、貴重で有り難い時間を過ごさせて頂きました!
夜は青年会の方々にしっかり呑ませて頂きました。ありがとうございました😁
初めて訪れたチェンマイ。バンコクとは雰囲気が違い、活気とのどかさがある良い街でありました!
タイのまた新たな一面を知ったそんな一日でありました🤔