2019年1月31日木曜日
祝☆9万人突破記念☆青年会ゲーム開始☆【庶務部】
こんにちは!青年会です!
おかげさまでブログも9万回閲覧突破しました!
いつも覗いて下さってる皆様!ありがとうございます!
10万まであと一歩です!
この度、
「いけいけ!あらきとうりよう!」
という青年会ゲームも出来上がりました!
ここのブログからしか出来ませんので、暇つぶしにどうぞ☆
(下の方にあります)
携帯よりPCの方がやりやすいです(^^;)
2019年1月30日水曜日
タイレポート105 都心の街でゴミ拾い!
どうも、こんにちは!
最近どうしても行きたかったあるニューハーフショーを見てきた橋
本です^_^
完璧でした!エンタテインメント性に溢れた素晴らしいショーであ
りました
ということで今回は、前から考えていたある企画を実行してきまし
た!
それは大都心のスクンビットでゴミ拾いしながらにをいがけしたら
、どんな反応するのか?🤧
というのも、ゴミ拾いを出張所近くでしていると、それを見た人に
「何をしてるの?」と声を掛けられることが多々あります。下町で
それだけ声を掛けられるなら、都心でやったらどうなるのかと考え
ていました(^^;)
駅から昼ご飯を食べる予定の麺屋まで、行き帰りの計1時間させて
頂きました。スタートから黙々とやっているといきなりグッドサイ
ンをもらって、テンションが上がりパンフレットを配布。ほんだら
またグッドサインをもらい、配布する
もちろん通り過ぎる方々の方が多いですが、思ってた以上にハイペ
ースで声を掛けられ、グッドサインを頂きました
パンフレットを配布する度、若干YouTuberのようになって
る感じがして、楽しくなってきました!
タイではゴミ拾いという行為をあまり目に見ることはありません。
もしかしたら新鮮だったのかもしれませんね^_^
一応にをいがけなので、ある程度しっかりとした形でやる必要はあ
ると思いますが、こんな感じもありかと思います
また機会があればほかでやってみようと思うそんな一日でありまし
た!
2019年1月28日月曜日
四会合同初会議 開催!
本日大教会にて、四会合同初例会が行われました!
四会とは
婦人会(委員部長後継者、女子青年)
青年会
少年会
学生会
です!
青年会は九・十下り目を担当しました!
おつとめ後大教会長様よりおしこみを頂きました。
四会合同での会食を行い、互いの活動を紹介しました。
委員会の様子
さぁ!今年は大教会創立130周年に向けての2年目の年!
人材育成に力を入れ、青年会もどんどん盛り上がっていきましょう!
2019年1月26日土曜日
春季大祭
本日おぢばでは春季大祭が行われました。
青年会も食堂や駐車場で帰参者の受入ひのきしんを行いました。
あ、肝心の御本部の写真を忘れt・・・(^^;)
2019年1月25日金曜日
敷島教会長研修会開催
本日は大教会主催の敷島教会長研修会が詰所にて開催されました。
教会での活動発表や、講話、ねり合い、大教会長様のおし込み等がありました。
2月3月の3回に別けての開催となります。
2019年1月24日木曜日
本日、大教会春の大祭
本日は立教182年敷島春季大祭でした。
寒かったですが、とても天気に恵まれました!
青年会は弁当配りのひのきしんを委託されました!
またタイ布教研修隊のために、コーヒーバザーで支援金を募りました!
そうです!みなさん!タイ研です!募集〆切は来月24日!
是非ともご検討下さい!
詳細はこちら!
↓
2019年1月20日日曜日
タイレポート104 二人の初参拝者!
どうも、こんにちは!
最近タイのドラマを1クール見終えた孝介です
リスニングの勉強と思い始めたタイのドラマ鑑賞。話すスピードが
早すぎて、こんなん分かる訳ないやんと思っていましたが、今は若
干ですが聞き取れるようになりました。若干ですが、成長できたと
思います笑(^^;)
ということで今回は、1月の出張所の春季大祭に思わぬ方々が初参
拝に来て下さいました
かねてから昼休みの時間を使ってにをいがけに出させて頂いてまし
て、その道中でこのお二人に出会いました。
お一人は出張所近くの路地に住んでいる理髪店の男性。にをいがけ
で声を掛けさせて頂いた時、片方の足が少し曲がっていました。気
さくな方で仲良くなっていき、おさづけを取り次がせて頂きました
。
もうお一人はいつもにをいがけに出る度に前を通る車屋の守衛さん
。9月、10月はほぼ毎日通っていたので、何やってるの?と声を
掛けられて仲良くなりました。
お二人にはいつも、いつでも御参拝に来て下さいね!と声を掛けて
いました。
春季大祭前でせっかくなので、お誘いしようと大祭の日付と時間帯
を教えてその場を後にしました。
頭の中で、10%の確率で来るかな笑、程度で考えていました。
そしたら本当に来てくださいました。ある信者さんに、一階で孝介
の名前を呼んでいる人がいるよ。と言われていってみると本当に来
てました。なんせびっくりして嬉しかったです^_^
神殿に上がり、神様の説明を私の能力の限りさせて頂き、一緒に神
名を唱えさせて頂きました。
おさづけを取り次がせて頂き、直会の後にまた来ますと喜んで帰っ
て下さいました。
きっとお二人の初参拝に神様も喜んで下さっていると思います。
お二人とも青年会創立100周年の時期に出会った方々です。その
時参拝に来られることはありませんでしたが、今目に見える形で御
守護頂けたのかなと感じています。あの時の種蒔きが今少しずつ芽
吹いてきたのかもしれません。
なんせ驚きました。でも今までとは違い、あり得ない話ではないん
だなと感じています。この御守護を頂けたことは本当にありがたい
ことで、大きな経験であります。
まだ時間はある。やれることは自分の力の限りやって帰ろうと思う
そんな1日でありました
2019年1月19日土曜日
祝!☆ブログ開設10周年!!【庶務部】
こんにちは!
この度、気付けばブログも開設して
10周年
です!
10年前の初投稿は
これ
←
です!(2009/1/19投稿)
何ともシンプル!
累計投稿
約600件!
累計ビュアー
9万!
またこの度「せっかくのブログやってるのに」と言われ続けてきた広告バナーをつけてみました!
ネットのお買い物はこちらから経由してみて下さい!
2019年1月16日水曜日
タイレポート103 タイ出張所月次祭!
どうも、こんにちは!
海外ならではの事を改めて感じている孝介ですm(_ _)m
どうしてももう一度元気な姿で会いたいと思います。神様にお願い
させて頂きます。
ということで今回は、タイ出張所の月次祭の模様をお送り致します
!
毎月第2日曜日に月次祭が勤められます。日本では、日にちで月次
祭の日を決めている教会も多いと思いますが、タイでは曜日で決め
るのが一般的であります。
この日は春季大祭ということもあり、タイ各地から多くの信者さん
が集まり、賑やかに勤めさせて頂きました
二年間の間で本当に多くの方々と出会い、色んなことを教えてもら
いながら、親しくさせて頂いてます。本当に嬉しい限りです^_^
なかなか会えない人にも、この日は会えたのでよかったです。お礼
の挨拶になる方もおられたので少し寂しような気持ちもしましたm
(_ _)m
直会でもすごい人数で、初めてお皿が足りなくなりました笑
また今月他県へ衣服類を寄付するための準備でも、多くの品が集ま
りました
月次祭の日は、授業も鼓笛練習もあり、なかなか疲れる日ではあり
ますが勇んで通らせて頂きました
お礼を伝えること。今このことを大事にしたいと感じるそんな1日
でありました!
2019年1月12日土曜日
全国ラグビー選手権 決勝戦!
本日は全国ラグビー選手権 天理大学VS明治大学決勝戦!
おぢばでは第三食堂でパブリックビューイング観戦!
頑張れ天理!!
結果は・・・
天理15-明治22
惜しかった・・・!
天理大学感動をありがとうございます!
明治大学おめでとうございますm(_ _)m
2019年1月7日月曜日
タイレポート102 新年のご挨拶!
謹賀新年
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします!
とうとう最後の年が明けました。3ヶ月と短い期間ではありますが
、がっつり挑戦していきたいと思います!
大晦日には時間を頂き、世界的にも有名なバンコク、セントラルワ
ールドのカウントダウンパーティーも少し参加してきました。
観光客も多く、かなりパーティーしておりました
元旦のおつとめを終えて、朝から晩まで信者さんが次々と新年の挨
拶に来てくださいました。去年よりも楽しく過ごせたように感じま
す^_^
三ヶ日の間少し時間を頂き、信者さんとご飯に行かせて頂きました
。ありがたく、そして楽しい時間でありました
三ヶ日も終わり、いよいよ本格的に今年がスタート。気を引き締め
て楽しく、アグレッシブにいきたいと思います
本年も皆様、応援、そして沢山のイイねをよろしくお願い致します
!
皆様にお話できる土産話をそろそろ作っておかねばと考えているそ
んな1日でありました
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)