タイレポート66 いくぜ!ソンクラーン!
どうも、こんにちは!
最近エアコンの重要さを改めて思い知った橋本です😅
部屋のエアコンが調子悪くなりまして、
タイの暑季をもろに感じていました。エアコンがあるのは、当たり前のことじゃないんですねぇ😊
ということで、今回はタイ恒例の大型連休、そしてビッグなお祭り、ソンクラーンの様子を報告致しますみず💧
ソンクラーンはタイの旧正月でありまして、この期間は連休となります😁
今年は誰と過ごそうと人を探していましたが、やはりみなさんすでに予定が決まっており、一人になってしまいました笑
これは寂しいやつなぁと思いつつ、最後なので楽しみきってやろうと思い、今年はちょっといい水鉄砲を買いまして、昼間のカオサン通りへ行ってきました!
行きの車に乗ってる際も、もう街はお祭りムード。バスの車内でも水かけが始まります😂
カオサン通りに着きますと、かなりの人だかり。有名なお祭りということもあって、観光客の方も大勢おられましたら!
もう楽しむしかないと思い、だれかれ構わず水をかけていると、バケツで水をかけられるわ、白い粉を顔につけられるわで、だんだん楽しくなってきました😁
開始五分でびしょ濡れ。ただ暑いので、すぐ乾くのであります!
夜はこれまた人気スポット、シーロム通りへ行ってきました!
これまた楽しい。こんだけ大きいお祭りだと一人で行っても案外楽しいなぁと感じました^_^
国中がこんなに盛り上がるお祭りがあるなんて、ちょっと羨ましいなぁなんて思いました🙂
水かけしている途中、若い男の子が可愛い女の子に水をかけて盛り上がっているのを見て、男はどこの国でも男なんだなと感じた一日でありました笑